もち子とすし子のオベイサン

素直じゃない主婦2人のオベイサンへの道のり

【子育て】正直、産んだらすぐ母親になれると思ってました。〜新生児子育てを振り返る〜

おはようございます。

 

もち子とすし子です。

 

前回のすし子の理想と現実シリーズ『マタニティーライフ編』に

続きまして、今回は『新生児子育て編』を振り返っていこうと思います。

 

🔻よろしければ、前回の記事を見てもらえると嬉しいです🙇‍♀️

www.motikosusiko.com

 

すし子の理想と現実『新生児子育て編』

=長男出産後の理想=
  • おっぱいいっぱい飲んで大きくなってね。
  • 入院中はママも長男もゆっくりしながら過ごそうね。
  • 早く新居に帰って、子育てライフ頑張ろう!!
  • 産後1ヶ月は外出を控えなきゃ。
  • おっぱいしっかり飲んで大きくなってね。
  • パパとママと長男の3人での生活も楽しいだろうな。

 

=長男出産後の現実=
  • だぁぁーーー😨やっと生まれてくれた。すし子体力ゼロ。
  • 母乳が出ない。出ても雀の涙程度に絶望。
  • おっぱいが上手く上げられない。
  • 長男が全然寝なくて夜中ずっと抱っこする。
  • 母乳が出やすくなるたんぽぽ茶を頑張って飲む。
  • 夜泣きは酷くなかったが、夜中全然寝なくて精神的に参ってくる。
  • 産後1ヶ月は外出しなかったから、長男といる一部屋が監獄のように感じる。
  • おでこの生え際がハゲてきてショック。
  • 夜中寝ない長男をあやしてほしいと旦那さんに言えなかった。
  • 産後1ヶ月経つぐらいで不正出血が続き、トイレで倒れる。
  • 救急車で搬送後、市民病院で診てもらったら胎盤の一部がお腹に残ってた。
  • 死んじゃうかと思った!と家族を心配させてしまった。
  • 抱っこがしんどくてクーハンで寝てくれる時は足で揺らしてた。
  • 精神的に追い込まれてて長男が泣いていると私も涙が止まらなかった。
  • 新居に戻った時、生活していけるか不安になる。
  • 旦那さんが長男を進んであやしたりしないことにイライラする。

 

今、書き起こしながら「こんな時あったな〜」と懐かしんでます。

母子ともに無事に出産を乗り切ることができたから、

やっと母親としてこれから頑張っていくぞ!育児頑張るぞ!って思ってたけど、

育児を完全に舐めてました。

母乳が出ないことが一番のショックだったかもしれません。

産後すぐに出ると思ってたのに、ちまっ💦しか出ないことに絶望しました。

産後3、4ヶ月ぐらいからしっかり出るようになりましたが、

それまでは思うように出なくて、必死に水分取って苦手なたんぽぽ茶を無理やり飲んでました。

産後1ヶ月は実家の一部屋で長男と過ごしていましたが、

寝れない、寝てくれない、母乳が出ない、抱っこしてないと寝ないが続いて

日に日に体力も精神力も無くなっていきました。

実家のお母さん(もち子)とお父さんに助けてもらいながら過ごしていたので、

沐浴をお願いしたり、ご飯の時に見てもらってたりしてもらって助けてもらってました。

もし、新居に自分1人で長男と過ごしていたら、完全に参っていたと思います。

 

=長女出産後の理想=
  • 長男は長女を可愛がってくれたら嬉しいな。

 

=長女の出産後の現実=
  • 自分に合った産院を選べたことで、入院中はすごくゆったり過ごせた。
  • 長男の時には感じなかった『後陣痛』が痛すぎて、下痢が止まらない。
  • 母乳は割とでた。
  • 入院中、旦那さんが長男を見てくれていたんだけど、長男(2歳)がぐずったり寝なかったりして、旦那さんはヘロヘロだった。
  • 長女はよく寝てくれる子で寝不足に悩むことはなかった。
  • よく寝てくれるから、長男との時間が確保できた。
  • 産後1ヶ月たたないくらいから、長女のほっぺが荒れてしまう。
  • ほっぺの乳児湿疹が酷くて、悩む。
  • いろんな保湿液を調べまくる。

 

長男の時のように、精神的に追い込まれることはあまりなかった。

長女がよく寝てくれる子だったことですごく助かった。

長男が全然寝ない子だったので、長女も寝ない子かもしれないと覚悟していました。

長男が妹が生まれたことで、寂しい思いをしたり不安定にならないか心配はしていましたが、長女がよく寝てくれている間に、長男とゆっくり過ごすことができました。

長男の時との違いは、肌荒れに悩んだことです。

乳児の間は肌のバリア機能も弱いから、小さいうちの湿疹とかはしょうがないんだげど、長男の時に経験していなかったので、長女のほっぺが一向に良くならないことに不安を感じていたと思います。大きくなるにつれて顔の湿疹は治ったのですが、よくならなかった時期はずっと保湿液について検索しまくっていました。

 

=次男の出産後の理想=
  • なし。
  • 理想とか考えてる時間なかった気がする。
=次男の出産後の現実=
  • おっぱいは割とでたから困らなかった。
  • 『後陣痛』が最強に痛くて、痛み止めを出してもらってけど、痛すぎて寝ながらずっと泣いてた。
  • 長男も長女も次男をすごく可愛がってくれた。
  • 今一生懸命産後どうだったかを思い出そうとしてるけど、あんまり思い出せない。

 

長男と長女で経験した『育児』がすし子に自信を与えてくれた。

そして何事もなくすくすくと大きくなっていってくれたのはとても嬉しいし、喜ばしいことなんだけど、思い返してみるとあの時どうだったか思い出せない。

長男は年中さんになってて幼稚園の送り迎えなどでバタバタしてたし、長女は3歳でおやんちゃ盛りだったから、次男の新生児の時の記憶がぼんやりしてる。

唯一思い出せることが、次男の出産後の後陣痛が痛すぎてやばかったこと。

1人目より2人目、3人目になると酷くなることは知ってはいたけど、痛さが半端なくて病室で「痛い、痛いよぉぉ・・・😭」と大泣きしながら耐えました。

 

3人の産後を振り返ってみて

3人目の出産から3年経ちましたが、どんどんあの時の記憶が薄れていってしまっていることに自分自身びっくりしています。

今回は『出産後の理想と現実』というところにフォーカスして書き出してみましたが、長男の時の『こんなはずじゃなかった』がやはり一番多く感じていました。

その1番の原因は、出産したら『母親になれる』と思っていたことです。

母乳は出ると思っていたし、抱っこしたら泣き止むと思ってたし、

本当に育児甘くみてました。

 

今回2つの記事にわたって『理想と現実』について書きましたが、

理想と現実の差はなるべく緩やかな方が、自分の気持ちの上下が少なくなることが振り返って気がつきました。

 

特に、育児についての理想』は私はいらないと思います。

子供は自分の思った通りに行くことなんか、ほとんどなかった。

まだ、母親になって8年しか経っていませんが、思い通りにいったことなんてなかったと思います。理想を思うことで、そうならなかった時のガッカリ感や不安、イラつきを感じるくらいなら、最初から理想は捨てちゃうのが楽なのかもしれません。

 

と言っても、私も今振り返ってそう思ってるだけで、

経験したことがないことに対して「こうなったらいいな〜」と思うことは自然に出てきますよね?理想を完全になくすことはきっと難しいと思います。

ただ、自分の思い描く理想に後々苦しめられるくらいなら、

「こうなったらいいな〜。あとはやってみるしかないな!」

「こうしていきたいな〜。やってみながら考えてみよ〜」

ぐらい軽く思うくらいがちょうどいいような気がします。

 

 

今日も大変長くなってしまいました。

ここまで読んでくださりありがとうございます。

出産の時のことは、また別で詳しく書きたいと思っています。

 

 

 

 

【子育て】私のマタニティーライフ、こんなはずじゃなかった!!

おはようございます。

 

もち子とすし子です。

 

 

今日は【3人の子を妊娠した時の理想と現実】

について書いていこうと思います。

 

 

すし子は子育てをし始めて9年目になります。

そんな私が子育てを通して気づいた

『理想と現実』を紹介しようと思います🙇‍♀️

今回は3人の子供たちを授かった時のことを

思い出しながら書き出してみました📝

 

=マタニティーライフ1人目編=

<理想>

  • 生理が来ないなぁ〜。もしかしたら・・・?と検査したら、妊娠してた✨嬉しい!!お腹に我が子が宿ってくれたわ!!
  • すくすく育っている我が子をお腹で感じながら、ゆったりとした生活。
  • お腹が動いた!!わぁぁ✨大きくなってるね!!
  • 十月十日後に会えるのが楽しみ!!
  • 妊婦さんになっても旦那さんには美味しいご飯を作ってあげなきゃね🎵
  • 産院はご飯が美味しくて綺麗な部屋のところにしよう!
  • 旦那さんもパパになるから両親学級一緒に行こう!
  • お腹の我が子にいるものを旦那さんと2人で揃えよう✨

<現実>

  • うぅぅ、、なんか体調が悪いな。頭痛すぎてめまいが、救急車呼ばないとやばいかも・・・→1週間後、妊娠発覚!!
  • 常に体調不良と情緒不安定。何もしてないのにイライラするし、不安になる。
  • 夜寝る時に涙が止まらなくなる。
  • お腹が全然膨らんでこないし、ちゃんとお腹で無事に育ってくれてるか不安でたまらなくなる。
  • 妊婦健診の内診が慣れなさすぎて、毎回「うぅっ!」ってなる。
  • 意外と産婦人科の先生がドライで、いろいろ聞きづらい。
  • お腹動いたぁ✨からの胎動激しすぎてお腹痛いし吐きそうになる。
  • 旦那さんの料理、いや自分のご飯すらもまともに作れない。
  • つわりが落ち着いたと思ったら急に食欲が止まらない!!
  • 体重管理が全然できない。そして健診で怒られる・・・。
  • 両親学級は旦那さん仕事で行けない。
  • お腹の子の必要なものは実母と買い物に行く方がはかどる。
  • 急にお腹がデカっかくなってきて動きづらくなる。
  • 夜中の胎動が激しすぎて寝れない。
  • 1人楽そうにしている旦那さんを見てイライラする。

 

現実を書き始めたら、止まらなくなりました😂

 

=マタニティーライフ2人目編=

<理想>

  • 上の子と一緒にお腹の子の成長を楽しみながら生活をする。

<現実>

  • つわりと子育てのダブルパンチで毎日ヘロヘロ。
  • 体調悪いけど、ゆっくり寝てられない。
  • 子育ての忙しさや大変さでお腹の子の成長をゆっくり感じてる暇がない。
  • 産院はフリースタイルで出産できるところを選ぶ。
  • 体重が増えないように自分から気をつけるようになる。
  • 体の柔軟性や体力が落ちないように歩いたりストレッチしたりする。
  • 1人目の妊娠出産での経験から不安に感じることが少ない。
  • 上の子の授乳を断乳させるか卒乳させるかで悩む。

 

2人目で理想が極端に減りました。

妊娠・出産を経験することで2人目で不安に感じることがほとんどなかったです。

感じなかった、というより上の子に手がかかるので感じている余裕がなかったのかもしれません。

 

=マタニティーライフ3人目=

<理想>

  • なし。

 

<現実>

  • 2人を面倒見ながらのマタニティライフはあっという間。
  • 1人目が幼稚園に入園したから、上の子のことばっかり考えてた。
  • 母子共に順調。うん。なら安心。それだけ。
  • 産院は安心・安全に産めるとこならどこでもいい。
  • 順調にきてることに調子に乗って上の子たちと同じように動き回る。
  • 産婦人科で切迫気味だと言われて反省する。
  • 必要なものは全て揃っているから余計なものを買わない。
  • 体重管理はしっかりできるようになる。

 

3人目には理想がなくなりました。

1人目の理想はどこへ行ったんだ?!!

2回の妊娠・出産の経験が大きく、不安は何もありませんでした。

ただ、順調に経過していたことにあぐらをかいて動きすぎてしまったことで、

切迫気味になってしまい、安静にするように産科の先生に言われました。

理想を思い描いても、その通りに進むことなんてなかなかない。

なら今できることは何か?をよく考えるようになったと思います。

 

=3人の子供を授かって=

今回、自分が経験した3回の妊娠・出産までの<理想と現実>を書きました。

妊娠すること、子供がいることが<理想>ということではありません。

あくまでも自分の体験したことを通して感じていたことを思い出して書きました。

 

1人目の妊娠中は理想が高く、いろんなことを体験していないため、ネットや本で得た知識に頼りっぱなしで振り回されていました。そしてその理想通り進んでいかないと、不安に感じて気持ちの浮き沈みも激しかったと思います。

 

2人目、3人目は上の子を見ながらの妊娠生活だったので、理想を思い描く暇はありませんでした。そして子育ての難しさを上の子から教えてもらっていたので、思い通りにならないのが子育てだと学んだことで、現実を見られるようになったと思います。

 

理想と現実の差が大きいと、思い通りになった時は飛び跳ねるように喜び、思い通りにならなかった時は、落ち込んだりイラついたり不安になったりと、常にジェットコースターに乗っているように気持ちの浮き沈みが激しくなると思います。

 

理想を思い描くことが悪いことではありません。

 

ただ、理想だけが大きく膨らんでいかないように、ちゃんと現実を見ることを忘れてはいけないと今回思い出しながら感じました。

 

 

次回は【新生児からの子育ての理想と現実】を書きます。

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございます🙇‍♀️

もし、「わかるわぁ〜」とか「ヘぇ〜そうなんだ〜」と思った方は

スター⭐️やブックマーク、読者登録していただけると嬉しいです♫

 

今週もみなさま、お疲れ様でした🌙

週末はゆっくり過ごしましょう🌟

 

 

【子育て】ママもゆっくり湯船に浸かりてぇよ・・・。

おはようございます。

 

もち子とすし子です。

 

今日は【しんどい日常は工夫次第!!】

について書いていこうと思います。

 

10月も最後の週に入りましたね🍁

今日は一段と気温が下がり、パーカーを引っ張り出してきました。

朝と晩の気温差で身体の調子が狂ってしまいそうです💦

 

冷え込むようになってきたので、

ゆっくりお風呂に浸かって身体を温めながら

浮腫んだ足をマッサージしたり、

パサついた髪の毛にトリートメントしたりしたい・・・✨

 

でも現実はそうはいかない・・・😵

 

3人の子供たちとお風呂に入ると、自分に使える時間はものの5分程度。

1人を洗っている間、お風呂の中で残り2人が喧嘩し始める・・・。

1人は「もう暑いから出たい」と言い出し、

1人は「もっとお風呂で遊びたい」と言う。

 

順番に洗っていると自分が湯船に浸かる時間がない!!!

 

温まっていないまま子供たちを脱衣所で着替えさせるから

身体はどんどん冷えていく・・・🥶

 

『ゆっくり湯船に浸かりてぇーー』

 

そんなことを毎日思っていたすし子・・・😭

 

話は飛びますが、

 

長男が

「そういえばお風呂に貼るかけ算の表のやつ買ってくれた?」

と言ってきたので、本屋さんでお風呂に貼れるかけ算表を買いました⭐️

長女がそれを見て

「長男だけいいなぁ。私も貼るやつ欲しい!!」

と、ねだってきました。

 

長女は年長さんで、《ひらがな》は一通り覚えたので

ひらがな表以外のものを見ていたら、

小学低学年の日本地図の表が置いてあったので

長女には日本地図の表を買いました⭐️

 

 

2人ともすぐにお風呂に貼りたい!!と言い出したので

👇早速お風呂に貼りました🛀

  

🔻Amazonでも購入できるみたいです🎵

 

パパッと自分の頭と体を洗って、子供たちと湯船に浸かりながら

かけ算の表をみんなで歌いながら読みました🎵

可愛いイラストと見やすい式と、

にいちがに、みたいに読み方がついています。

 

長男は一生懸命歌いながら読み方を覚えようとしているし、

長女と次男はイラストに夢中✨

 

一通りかけ算を堪能した後、

日本地図のクイズ大会が始まりました!!!

 

都道府県、県庁所在地、名産物、有名な場所や行事が書いてあります。

第1回のクイズ大会では、

『この名産物があるところは〇〇県ですが、地図のどこにあるでしょう??』

 

クイズ大会は大盛り上がり🤩

 

長男も長女も競うように答えの都道府県を探していました。

 

かけ算の歌と日本地図のクイズ大会で

すし子も子供たちもゆでだこになるぐらい

楽しすぎて時間を忘れてお風呂に入っていました🛀

 

脱衣所で着替えをしていても、長男と長女はクイズ大会の延長戦に突入!

「パイナップルがたくさんあるところはどこでしょう?」

「おきなわ!!」

「伊勢エビが取れるところはどこでしょう??」

「んーー、、みえけん!!」

 

いつも脱衣所で体が冷え切ってしまうすし子でしたが、

この日はぽっかぽかで脱衣所が涼しくて気持ちいいくらい✨

 

この時、すし子は気づきました・・・。

 

子供たちとお風呂に入ると、自分はゆっくりできない。

って思い込んでたけど、私の工夫次第で

  • 子供たちは楽しくお風呂に入れる!
  • 歌って、クイズして気づいたらいろんなことを覚えられる!
  • すし子はゆっくり湯船に浸かれる!
  • なんならパックしたり、マッサージもできる!

 

ゆっくりできないんじゃなくて、

ゆっくりできるように工夫すれば

よかったんじゃぁーーーん!!!

 

 

1人だけでゆっくりお風呂に入る・・・は

まだちょっと先のことになるかもしれないけど、

 

子供たちと一緒に入れる期間は永遠じゃない。

 

子供たちも自分も楽しくできる工夫を

もっといろんなところで活用していけたらいいなと思った。

 

やらなきゃいけない、やるしかないことは山のようにあるけど、

見る角度を変えるだけで、少しでも楽に楽しくすることができると

今回のことで気づきました。

 

子供たちから

「今日はかけ算の歌とクイズってやる??」

って言ってきました🎵

すっかりハマったみたい😊

 

今日もいっちょ歌ってクイズ出して楽しく入ってきます🛀

 

 

 

 

【子育て】バランスボールに隠された課題クリアのための秘策とは?!

おはようございます。

 

もち子とすし子です。

 

今日は【長男の空手の試合結果と今後の課題】

について書いていこうと思います。

 

 

先週の日曜日に長男の空手の大会がありました。

今まで大会には5回出場しましたが、初めての大会以降

1回戦負けが続いていました。

 

長男の空手の練習や試合に向けての気持ちと、

すし子の気持ちにズレがあったこと。

やっている本人以上に熱くなりすぎていたことに気づき

『長男に任せよう』と少し距離を置いたこと。

 

長男のおかげでいろんな自分の気持ちや

親になったからこそ味わう気持ちに気づかせてもらいました。

 

🔻その時の投稿がコチラ

www.motikosusiko.com

www.motikosusiko.com

 

大会の結果は・・・

初戦 勝ちました!!!

本人もかなり緊張はしていたと思うけど、

セコンドについた私がど緊張してしまって・・・💦

でも前回の大会よりもすごく動きが良くなってたし、

攻撃もたくさん出せていた!!

とにかく相手からの攻撃で後ろに下がらなくなったこと!!

これが今回の大会で大きく成長したところだと思った。

 

本人もやりたいことが発揮できたみたいで、

満足のいく初戦でした🌟

 

2回戦目は帯の色が長男より上の子で、空手の歴も長い子でした。

1分半戦いぬきましたが、結果は判定負け。

でも一歩も引かず、そして有効や一本を取られることなく

試合をやり切れたことにびっくり!!

本人は勝ちたかったから悔しくて号泣しましたが、

長男の凄まじい成長と頑張りを目の当たりにして

すし子は胸が張り裂けそうでした・・・😂

 

今回の大会を終えて、長男の課題も見えてきました。

  • 1分半を全力で戦う体力がまだ足りないこと。
  • 攻撃をもらった時、体勢が崩れた時によろけない体幹を身につけること。
  • 蹴りを連続でやれるようにするためのバランス感覚。

 

次の大会は12月に出場予定なので、この課題をどうクリアしていくか?

そして長男に課題をクリアするための練習を押し付けることなく、

やりたくなるようなトレーニングをするにはどうしたらいいのか?

 

すし子はひらめいた💡🤩

 

バランスボール

体幹とバランス感覚を身につけよう!!

早速ネットでポチりました👇


 

もっと安いものもあったけど、すぐ空気抜けたりしたら嫌だったので

Reebokのヤツを買いました🤓

 

そしてひらめいたトレーニング方法は・・・

誰が一番バランスボールに乗っていられるか選手権!!

 

バランスボールに何秒乗っていられるかを競います。(そのまんま😅)

子供たちはバランスが取れるまで初めは手を持ってあげて

バランスが取れたら手を離してから計測スタート🚩

=出場選手=

  • 長男👦  8歳  好きな漫画 ワンピース
  • 長女👧  6歳  将来は夢はアイドルになる
  • 次男👶  3歳  最近とても口が悪い
  • すし子🙋‍♀️ アラサー   一番の負けず嫌い
  • すし夫🙋‍♂️ アラフォー  運動神経は家族の中で1番

届いた初日は、見事!!すし子が優勝🎉

1分以上ボールに乗っていられました!!自分でもびっくり😳

 

長男は初めは全然乗れなかったけど、徐々にコツを掴んできた。

長女はバランスをとる感覚を掴んだのが早かった。

次男はまだ小さいので手は離せないけど、

自分も一丁前にやり切った顔をしてた!!

 

選手権という名のトレーニングは大成功👍

みんなで面白おかしくやっていることが

まさかトレーニングだったなんて!!

 

空手をやっているのは長男だけど、

家でやるトレーニングは長男だけにやらせなくてもいいじゃん!

なんなら家族みんなでやれば楽しいし、

すし子はダイエットにもなるかもしれないし🥺✨

 

やらせるから嫌になる!!

やるならみんなで楽しくやる!!

やらせたいなら方法を工夫する!!

 

このやり方が長男にはピッタリみたいで、

今ではバランスボールの取り合いに・・・😅

 

さて、今日も寝る前に選手権開催しますか・・・😎

すし子に勝てるヤツは出てくるかな???

 

【ライフスタイル】あなたのためにやってるのに・・・が出たら要注意!!

おはようございます。

 

もち子とすし子です。

 

今日は【心のコップは自分で満たす】

について書いていこうと思います。

 

 

心のコップって何のこと??

って思いましたよね😂

 

心のコップとは、

自分が満たされると注がれるものです🌟

幸せに感じることとか

心の余裕、ゆとりだったり

あるいは好きなことをしている時間や

物を買ったり、美味しいものを食べたりなど、

いろんなことで満たすことができると思っています。

その心のコップは誰かのために頑張る

『自分の気持ち』を差し置いて 我慢させて

誰かの要求を受け入れるとコップの中のものは

減って行きます。

心のコップには、

自分を満たすものがいる

それは 人それぞれだけど

体を休める

ぼーとしたり…

心に余裕を持たせてあげる

 

それが出来たら苦労しない❗️

 

そう 思ってた。

でも、私がやらなきゃ 回らない 誰もやってくれない

心もギスギス

頭もグルグル

 

鏡で顔を見ると老けた顔(;_;)

それでもやらなきゃと頑張ってしまう

子供達はママ ママと連呼し

旦那は あれどこいった?と聞き

朝ご飯を作り 旦那と子供を送り出す

洗濯干して 仕事をして 

子供たちの相手をして夕食の時間です

朝から晩まで

あー

ゆっくり寝たい

あー

何もしたく無い

子供の声がうるさくてイライラ

あれも これも やらなくては

 

毎日があっという間

日々を大切にとか

今しか子供の成長見れないとか

 

もう そんなこと わかってる!!

泣きたくなり、叫びたくなる

仕事に育児に毎日が大変で

心も体もクタクタで 布団に入れば 爆睡

 

心が疲弊していきます・・・。

この状態が心のコップが空になっているんですね。

少しずつ少しずつ 空のコップを満たして行きます

 

自分がどうしたらいいのかを知って行きます

どうしたいのか

体が疲れているなら 少しの時間 横になります

せめて10分 15分

ここからスタート

カラカラの心のコップは すぐに空っぽに・・・

どれだけ 自分の心のコップが満たされてなかったが

よくわかります。

 

とにかく満たしてあげてほしい

 

もち子は疲弊しすぎて子供たちを車に乗せて

走らせている時 踏切の前で止まって

このまま一緒に…

なんて 思い詰めていた時がありました。

この時が心が乾き切った状態だったと

今ならわかります。

 

思い詰めなくても大丈夫

 

自分ひとり頑張りすぎない

子供たちにも 旦那さんにも 

「手伝ってほしい」

と 伝えれば やってくれます。

 

ひとりで頑張りすぎないで!

 

少しずつ心のコップ満たして行きましょう

はじめはなかなかたまらなかったけど

 

必ず溢れ出す時がくる

 

溢れたもの

 

心のゆとり

体力

笑顔

 

それらを子供達に 旦那さんに

分け与えればいいんだ。

 

あふれ出れば 自分が先とか相手が先とか

無くなってくる。

 

”あなたのため” なんて言葉は無くなるよ

 

あなたのためって思う前に

『自分のために!』

 

必ず 溢れてくるから

 

時間がかかるのは あなたが心のコップを、空にしてきた時間なんです。

 

 

読んでいると、「こんなこと出来ない・何だか面白くもない」 と感じたりするかもしれません。 なぜかというと気づいて変化させたバイブレーションが 読んでいる人に気づきのスイッチが入るように意図して書いています。

 

 偉そうにするつもりはありません。

 

 でも、今まで何も変わらない・変わってくれないと嘆いていた出来事や人が 自分の考え方や捉え方で変わってしまいます。 変わったことが実感できてしまったら、もう前には戻れません。

 自分が気づくだけで、周りが変わったかのようになるのなら、 あなたもぜひやってみる価値があると思います。

 

 心地の良い場所は自分で作ることができます!!!

 

 

【ライフスタイル】自分のできないこと・苦手なことを相手のせいにしていた。

おはようございます。

 

もち子とすし子です。

 

今日は【甘えていたのはすし子だったのかもしれない】

について書いていこうと思います。

 

昨日は日常のなんてことない夫婦の会話の中で

『私の優しさが搾取されているんじゃないのか?』

ということを書きました。

🔻詳しくは昨日の動画を見てもらえると嬉しいです🙇‍♀️

www.motikosusiko.com

 

お疲れ気味の私の肩を何も言わずにマッサージしだしたすし夫(旦那さん)。

(いつもやらないマッサージをしてくるなんて、何かあるな😒?)

と刑事並みの勘を働かせてしまい、すし夫に詰め寄るすし子。

「後から自分がやって欲しいからマッサージしてきたの?」と詰めると

「え??何で分かったの?!!」と驚くすし夫。

 

自分がやって欲しいことを言わずに、

相手に自分のして欲しいことをやっておいて

後から自分がやってもらおうと思っていた気持ちにムカついたすし子。

「それって優しさの搾取なんじゃないの?」とすし夫はゴン詰されるハメに。

 

☝️ここまでが昨日の記事のあらすじです。

 

この何気ない夫婦の出来事をもち子と共有した時に

言われたこと、そこから気づいたことを今日はまとめようと思います!!

 

《自分の出来ないことを相手のせいにしがち》

今回の小さな小さな夫婦での出来事ですが、

どうしたらWin-Winにすることができたのかを考えてみました!

 

Win-Winになっていたら・・・

私はすし夫にたっぷりマッサージをしてもらえて疲れが取れる🌟

スッキリしたからすし夫もやってあげるよ!ってすし子がなり

すし夫もマッサージをしてもらって2人ともリフレッシュできる🌟

 

こうなっていたら2人ともハッピーですよね!

 

こうならなかったのは、すし子が・・・

【素直に受け取る】と言うことがとてつもなく苦手だからだったんです。

すし夫からのマッサージを素直に「ありがとう」で受け取ればいいのに、

(いつもやらないのに、マッサージするってことは何かあるな!?)

って受け取りを拒否してしまっていた。

仮に、すし夫が自分もやってもらおうと言う下心があったとしても、

何も言わずにマッサージしてくれようとしてたんだから、

まずはそれを素直に受け取ればよかっただけ。

 

相手からやってもらうことを素直に受け取れないと

『こんなことしてくれるってことは何かあるのかもしれない』

って疑って相手を見てしまうことになる。

 

自分が快く何かを相手にしてあげようとした時に、

「これやってくれるってことは何か裏があるよね?」って

疑われたら、すごいショックですよね・・・😭

 

そしてすし子はもう一つできないことがあります。

それは・・・

【できない・やらないと断る】ことも苦手です。

自分が「今はちょっとできないな・・・」と思っていても

何かをしてもらったら相手にもしてあげないといけない。

やってもらったら返さないといけない。

って思っているところがあるから断ることが本当に苦手💦

 

自分が断るのが苦手なことを棚に上げて、

「私がやってあげる優しさに甘えてないか?!」

「それは優しさを搾取してないか?!」

ってすし夫に言ってしまった・・・。

 

私がやれないことは断ればいいだけで、

「優しさを搾取されている!!」って言い出す私。

やばいな・・・・。これ自分がパートナーに言われたら

ショックで立ち直れないかも・・・😭

 

搾取されているんじゃなくて、私が断るのが苦手なだけ!!

そして自分のできないこと・苦手なことを

相手に「搾取している」と言った私が一番旦那さんに甘えていた。

 

私が旦那の優しさを搾取していたのかもしれない・・・。

 

 

 

この記事を書きながら反省しています。

 

すし夫と結婚して9年が経ちました。

来年で10年です。

 

どんなことにも素直で、とても優しくて、

ちゃんと話し合いができる すし夫。

 

すし夫に私は甘えっぱなしだったのかもしれない、と思いました。

 

自分の苦手なことを意識してみたり

克服しようとすることは、とてもエネルギーが入りますよね。

 

誰かのせいにする方が楽だし、自分を守れるし、

何より自分が変わろうとするエネルギーを使わなくていい。

 

 

でも、相手のせいばかりにしていても何も変わらない。

むしろ関係が良くなっていくことはないですよね・・・。

 

私は素敵な旦那さんとこれからも一緒に歩んでいくために、もう一度自分自身を振り返ってみようと思ったすし子でした。

 

 

 

 

 

【夫婦】私の優しさは搾取されている・・・?

おはようございます。

 

もち子とすし子です。

 

今日は【肩揉みをしてくれた旦那さんと受け取れない私】

について書いていこうと思います。

 

 

10月も半ばに入り

最近は寒暖の差が激しいですよね☔️☀️

お仕事をされている方も

家事育児をされている方も

毎日お疲れ様です。。。

 

10月は子供たちの行事ごとも盛りだくさんで

毎週誰かの行事にバタバタする日々を送っていました。

ちょっと、すし子も疲れが溜まってきて

首や肩がガチガチのゴリゴリ⚡️

 

休日の晩御飯のあと、

ゴリゴリになってる肩を自分で揉んでいたら、

すし夫(旦那さん🙋‍♂️)が

すし子の肩から肩甲骨を

ぐっぐっ!!ってマッサージしはじめた。

 

すし子はすかさず、

「先に私の肩をマッサージして、後から自分の肩もやってもらおうと思ってない??」

と、聞いた。

すると、すし夫は

「え、、?なんで分かったの?!」

と驚いていた😳

 

はいはい・・・

そんなのまるっとお見通しだぞ!!☝️

そんなことだろうとすぐに勘づいたし、

すし夫からマッサージしてくれることなんてほとんどないし、

後から自分のをやってもらおう感がひしひしと伝わってきた❗️

 

自分のをやって欲しいなら、

「肩のマッサージしてくれない?」

ってストレートに頼めばいいのに💦

 

私のマッサージを先にしておけば、

自分がマッサージを頼んだ時に断りにくくなるの分かってやってるなら、

それは、、、

『優しさの搾取なんじゃない!?』

 

ただ、マッサージをしてもらいたかっただけで、

すし子からコテンパンに言い負かされていたすし夫。。😢

 

今、この記事を書きながら

ちょっと言いすぎたかもしれないな、と反省してます🙇‍♀️💦

 

あの時はごめんね、すし夫。

 

 

すし子は基本的には

『尽くしてあげたいタイプ』

だと自分で思っていて、

すし夫にマッサージを自ら進んでやってあげることがよくある。

ただ、自分がちょっと疲れててマッサージする元気がない時も、やってしまう。

でもマッサージしてあげると

「すごい気持ちよかった!体が軽くなったよ!!」

って言ってもらえるのがすごく嬉しかった。

 

自分が疲れてても、

「すし子、マッサージしてくれない?」

って頼まれたら、

「今日は無理だよー」

って断るのがすごく苦手だった。

 

最近はちょっとずつ断れるようになってきたし、

断ってもすし夫は不機嫌になったり、怒ったりしない。

(↑ここすごく大事です‼️すし夫はそんな事しません)

 

断れるようになってきたけど、

心の中では

(マッサージやってあげればよかったかな)

(仕事で疲れてるからマッサージして欲しかっただろうな)

と、断った罪悪感でいっぱい。

 

この罪悪感を感じるのが嫌で、断れずにいることが多かった。

 

 

こんな話をもち子にしてたら、

もち子「そのまま何も言わずにマッサージやって貰えば良かったじゃん!」

って言われて、私はすかさず、

すし子「だって、やってもらったら私もやらなきゃいけなくなるじゃん。」

 

もち子「え、でも何も言わずにすし夫はマッサージし始めたんでしょ?」

もち子「それならたっぷりマッサージしてもらって『すごい気持ちよかったわ。ありがとう』ってすればいいだけじゃん!」

もち子「すし子が勘づかなければ、そのままマッサージしてもらって終わればよかったんだよ!」

 

あれ??そうだな・・・・そうかもしれない。

私が勘づかなければ、そのまま気持ちよくマッサージしてもらって終われたのか・・・。

 

もち子「すし子はそのまま『ありがとう』って受け取るだけでよかったんじゃない?」

 

受け取るだけでよかったのか・・・。

 

 

もち子との話をきっかけに、

自分の気持ちを少し整理してみました。

 

  • すし子はすし夫にマッサージをすることがある。
  • 快くやってあげられる時がある。(全体の7割)
  • 本当は疲れててやりたくなくてもやってあげる時もある。(残りの3割)
  • すし夫は自らマッサージをすることは滅多にない。
  • 何も言わずにマッサージしてきた時、何か魂胆があるんじゃないか??   と勘ぐってしまった。
  • 勘ぐったことをそのまますし夫に聞いたら図星だった・・・。
  • やって欲しいことをひた隠して相手にやることを促そうとするのは    『優しさの搾取』なんじゃないか?と思っていた。

 

 

私が【断るのが苦手】なことをいいことに

先にやっておけば後から自分もやってもらえるって

思われてたのがムカつくーー💢って思ってたけど、

 

『優しさの搾取』ではなく、

『搾取させてたんじゃないのか??』

いやいや、搾取なんて難しいこと言ってるけど、

勘ぐらなければよかっただけじゃん!!!!

 

 

次回、

今回のマッサージの件から

「自分のできないこと」と「相手のせいにしがち」

について書こうと思います。

 

 

長くなってすみません。

ここまで読んでくれてありがとうございます🙇‍♀️